団体名:NOKE(ノーク)
設立日:2010/11/14
活動場所:西東京市立谷戸小学校
メインアドレス:team.noke@gmail.com
学校で養われる遂行力や情報の蓄積方法などを十分に活用する為には「考える力」がなくてはなりません。
当チームではただバスケを教えるのではなくその「将来に活きる力の素」を植える事を重視した指導を心がけています。
子どもたちには<PDCAサイクル>に則った教え方と学び方を奨めており、
子どものうちからPDCAのサイクルを癖にしていく事で「考える力」の育成と「楽しい」の創造を図っています。
ドリブルをつく動作一つにも体に負担がかからず楽にできる動かし方があります。
体の使い方を意識した練習に取り組むことで、今後バスケはもちろん他のスポーツや活動にも有効であり、子どもの将来の選択肢を拡げます。
NOKEでは身体操作術とコーディネーションを主軸におき、成長過程の体作りをサポートします。
「教育に限界をつくらず可能性を無限にする
子どもたちの将来に全力で向き合いたい」
神奈川県の片田舎で中高バスケに明け暮れたものの一時期はバスケから離れ 27歳の時知人の教師からミニバスの見学に誘われ、 懸命に練習に励む子どもたちを見て自身のバスケへの想いが再燃。
教師の転勤を機に、解散の危機になったそのチームの子どもたちのために 2010年現行チーム「NOKE」を立ち上げる。
そこから可能な限り子どもたちに時間を使い、 指導教育のあるべき形やトレーニングカリキュラム、身体操作法を学び、 模索思案を繰り返しながら現在に至る。指導歴17年
指導生徒数約500人以上
関連知見はスポーツ科学、運動療法を軸に各種スポーツにおける身体操作の特徴やトレーニング法とそれによる効果と影響など多岐にわたる
「自分が積んだ経験を子どもたちに伝えたい」
U12からバスケを始め、NOKEに在籍。市内大会を準優勝。
中学は実践学園にて全国を経験。 高校で強豪九州学院にてウインターカップを経験し大学へ。
そこで選手として部活をしていた時に、さらにバスケを考え、追及したいという思いから学生コーチに転向。アメリカに一ヶ月バスケ留学
全国優勝 2回、ベスト16 4回
SOMECITY出場、チーム所属後東京優勝経験JBA公認E級コーチ
JBA公認E級レフリー
「自分らしく進める力を、一緒に育てたい」
バスケは小学生の頃から始め、
中学・高校ではレギュラー争いを経験し、練習に真剣に取り組みました。
大学では教職を目指すため、一旦バスケを辞めましたが、 その中で「教える楽しさ」を知ったことで、 今年度より好きなスポーツであるバスケの指導者にチャレンジすることを決意!バスケ歴12年
中学時代に関東大会出場
高校時代に都大会ベスト4・関東大会出場JBA公認E級コーチ
「選手、観客がわかりやすい
レフリングを追及する」
大学のサークル活動からバスケを始める。
社会人になりバスケを続けるなかでNOKEと出会い、プレーヤーとして入団。
その後、U12の審判に就任。審判歴9年
JBA公認D級レフリー
Bリーグの試合を毎週欠かさず視聴し、
自身のレフリングに活かしている。
「学校で教わらない事がスポーツにはある!」
大人がかつて教わった「努力」や「友情」、「根性」は現代では通用しないかもしれません。
現代の子どもたちへ何を教えられるのか、どうしたら楽しくバスケットボールができるか、日々考えて行動しております。
できないことができるようになったときの選手の表情はいつ見てもワクワクします。
必死に練習してできたことに驚き、喜び、仲間と共有したり…
そんなシーンを一つでも多く増やしていきたいと想い、過去の強豪校で培った経験が少しでも役に立てばいいなと思い、お手伝いをさせていただいています。NOKE歴3年 審判歴2年
バレーボール経験30年
私学全国大会出場/関東大会出場
支部選抜強化指導選手/東京都選抜国際試合経験
社会人城北地区一般6人制、9人制大会優勝
「今までも、これからも、子どもたちのために
やれることを精一杯やりたい」
息子がNOKEでバスケットボールを始めたことをきっかけに、チームのお手伝いを始めました。
親としてサポートするつもりが、気がつけばアシスタントコーチとして子どもたちと一緒に汗を流しています。
バスケットボールを通じて、技術の習得だけでなく、仲間と力を合わせる大切さ、最後まであきらめずに挑戦する心を 育んでほしいと願いながら日々指導に関わっています。
子どもたちの努力する姿や成長の瞬間に立ち会えることは、親としてもコーチとしても何よりの喜びです。
これからも、子どもたちが「バスケって楽しい!」と感じられる環境づくりを大切にしながら、応援していきたいと思っています。
小学6年生からバスケットボールを始め、
中学・高校と部活動に所属
高校時代 インターハイ出場
「バスケを通じて個々に成功体験を」
子どもたち個々の年齢、スキル、成長に合わせた指導を心がけ、
成功体験を多く積ませる事で自己肯定感を、高めていきたいと思います。
中学3年間バスケを経験
子どもの入団とともにNOKEの保護者コーチに
「子どものモチベーションに寄り添う指導を心がけています」
代表とともにチームを立ち上げ現在まで運営統括を担う。
悩みながらも懸命に練習に取り組み目標に臨む子どもたちを応援すべく、未経験からバスケを勉強。
運営と子どものサポート、自身もバスケを始め10年ほど活動し、
後に自身の経験をもとに初心者クラスのコーチを担当。JBA公認E級コーチ